こいつで決まりだぜ!
みなさん買いましたか!もちろんあれですよ!!「機動戦士ガンダム0079カードビルダーネオ・ストラテジックガイド」ですよ!トモミチ准将です。
まずはラジオの紹介から。ラジオって?実は赤津さんとHeaZooさんがやっているラジオ「いぱらじ」で、川崎大会や秋葉原オフの模様を放送してくれました!
是非聞いてみてください!しかしラジオをやっているなんてすごいですね!!
で、ネオストラテジックの話に戻ります。自分は橋本駅にある本屋さんで予約してるんです。会社の帰りに買って帰れるのでとても便利なんですよね^^
帰宅途中にミシュラさんからメールがあり、「今日出るんですよね」とのこと。どうやら今日まで知らなかったみたいですなぁ~。ミシュラさん、こういうものは常に2手3手先を読んで予約しておくものですよ~。かくいう自分もボライソーさんが予約したと聞いてあわてて予約したんですが^^;
で、中身はというと・・・。うん、前とあまり変わらね~wまぁまだあんまり読んでいないので、なんとも言えないんですけどね(←じゃあ言うなってw)ちょっと気になる情報はありましたよ。ただ、気になる情報はありますね。
「部隊レベル上昇階級UP情報一覧」「昇格に必要な部隊レベル」など、見るべきものはありますね。たださ・・・
「遅くね?」
これって0079の情報ですよね?もう0083の本稼動が目の前にあるっていうのに、今更意味無いんじゃ~(T_T)もっと早く出すべきですよ。新カード排出が決まった時にとかね。
それと0083のクロニクルです!これにどのようなものが入っているかというやつですね。で、見てみると・・・。GP01、ゲルググM(シーマ専用)、GP02。いいね~。自分はあみあみで8箱予約したので、それぞれ2つづつ手に入るな。(予定ですがw)しかし・・・。
ジッコ
パブリック
いらない!これもう必要ないです(T_T)それに陸戦型ジムのシールド未使用もいらない。試作型リックドムのデラーズ専用機って気にらりますが、デラーズって艦長じゃなかったっけ?^^;
そして、この本を買った最大の理由は・・・
ガンダム5号機
こいつですよ!こいつ。このために買ったんですからwこの前はゲルググキャノン(エース仕様)ということで、連邦メインの自分はあんまり使わなかったんですけどね。今回は使えそうなカードです。ロムフェローとルースとミユ・タキザワは持っているので、これで完全なサラブレッド隊が編成できます^^
で、早速ムーで試して見ることに・・・
対戦成績2戦1勝1敗(対人戦1戦1敗)
・・・負けちゃった・・・orz。
自分の編成は
ロムフェロー、5号機、(R)ビームライフル、アレックスシールド、OPブースター
ルース、4号機、(R)ビームライフル、Gシールド、OPブースター
母艦、ミユ・タキザワ、スペースランチ
これで、とりあえずCPU戦で試してみたところ、「敵部隊接近」場所はソロモン宙域。相手はこの前戦った方かな?ランバラル、アコーズ、コズンのザクFS型3機。ランバラル隊のザクにこだわっていますね^^
ロングレンジ系を持っていないので、母艦を敵中央に突撃させます。相手はまずこちらの母艦に攻撃!そのこうげきが終ったあとに4号機、5号機を突撃!
「こいつで決まりだぜ!」(byロムフェロー)
いきなりクリティカル!ザク2機に対してビームライフルやらハンドビームガンを放ちます。しかし、2機ともシールドはがせず!残念!今度はランバラル隊が攻勢に出ますが、母艦でカットし、それから4,5号機を突貫させました!が、相手の攻撃にはまり5号機は残りミリのダメージを受けてしまいました^^;まずい!で、5号機を後退させ、4号機で奮闘することに。ランバラル以外のザクに攻撃を仕掛けます。この戦っている最中に、相手はマシンガンのグレネード付青うち攻撃を受けてしまい、ビームライフルが持っていかれました。しょうがなく4号機で格闘攻撃を仕掛けましたが、相手のザク2機は二重武装で4号機がやられました。ここで気がついたんですが、この編成だと1機落とされてしまっただけで、予備コストが全てなくなってしまうんですね^^;
5号機を投入してザク2機を落とすことに成功しますが、ランバラルにより撃沈。再出撃した4号機で攻勢に転じようとしたところ、またしてもグレネードでビームライフルを持っていかれました。グレネード付の武器って意外と使えるんですね^^;;;4号機の格闘でランバラルを落とすものの、残り2機のザクに格闘攻撃を仕掛けに行ったところを落とされて敗北です。
いやぁ、やっぱり予備コストのことを考えるのは重要ですね^^;もう1回出撃できれば逆転も出来たかもしれませんね。クロニクル版のガンダム4号機と5号機は性能がまったく一緒なんですね。赤でハンドビームガン、青でバルカン砲をかなり使い勝手がいいです^^それと脅威の回頭!これはいいですね!今度はもっと編成を考えてやってみたいと思います^-^
入手カード
ドレン、ジムキャノン
ジムキャノンを引いたので何か来るかな?と思ったんですが、明日のスキー準備のため撤収。でもブログの更新はしているんですけどね^^ヾ
・・・で、オフ会の話。
まず明日定例会があるもののスキーのため参加できずです。関東G戦線スキー部初のスキーオフですなwwwGガス団のメンバーも一緒に行きたかったんですけどね~。Deeさんに連絡したところ、明日は無理とのこと。残念!次回は一緒に行けるように考えましょうね^^0083が本稼動するので、スキーどころじゃないかもしれませんが^^;
そして10日にも0079最後の緊急オフ会をやろうと思っていますが・・・まだ、詳細が決まっておりません^^;場所は立川かな?あぷ3もくると言うので、あぷ3の意見も聞いて決めようかな?
14日(水)にもムー大陸で0079最後のオフ会をやりたいな~などと思っていますが、参加してくれる人がいるかな?ムーチームメンバーにはメールで連絡するとして、八王子組もきてくれるとうれしいな^^
秋葉原オフもやりたいですね~。やりたいことがかなりある、トモミチ准将でした^^
| 固定リンク
コメント
色々やる事あるけど…
まず、その前にコスト計算しとこ~ね
400↑を解っているのと解ってないのでは
戦い方も変わるからね~
投稿: かっき~ | 2007年3月 3日 (土) 04時59分
ネオスト。興味深い内容が多かったけど、
ホント出版されるのが遅すぎた。
編集は同じで出版社変わっているから
ゴタゴタがあったんだろうけど。
フォルドは回避が低く生存性悪いので、
400以下に出来る専用機はありがたいですね。
でも2枚は要らないカードだなぁ。
投稿: まさろ | 2007年3月 3日 (土) 07時01分
なぬ?昨日出撃していた?
金曜だから居ないと思って
別のゲーセンに行ってしまったw
私も買いましたよ!ネオ・スト・ガイド!
予約してなかったので見つけるのに苦労しました。
地形適正◎でロックオンスピードも上がっていたとは
知りませんでしたね~。
で、試した編成は83移行を考えコスト900にしてみました。
フォルド、プロモ5号機、ハイパーBR、4・5盾
ルース、クロ4号機、寒冷地マシンガン、4・5盾
母艦、マチルダ (ミユはいまだに引けてませんw)
こんな感じでCPU戦しか出来ませんでしたが
寒マシのグレネードと母艦を上手く使うのがミソです。
対人だとキツイかな?
それでは、スキーお気をつけて!
ムー、ナイト・オフ楽しみにしてますよ。
>マサさん
バーニー、トレありがとう!
投稿: 昨日の少佐 | 2007年3月 3日 (土) 10時22分
じゃあ富士急ハイランドで待ち合わせしますか(笑)
…いや、冗談です。
いつもの駐車場停めたら何処へいっても同じなのでまだ行ったことのないゲーセンに…例えばG-LINKとかね、撤退戦は考えずに廃人コースも付き合いますが?
何せ0078最後ですから盛大が良いけどリアルコストが気になる(笑)
投稿: あぷ3 | 2007年3月 3日 (土) 13時46分
うーん、今シーズン雪山には一度も行けてないので、非常に残念です。GCBでは何度も雪山出撃してるんですがw
投稿: Dee | 2007年3月 3日 (土) 17時21分
トモミチさん。
自分もガイドブックを買いました。
気になる情報もありましたがいまさらなものが多かったです。
新カードの情報とクロニクルの情報は良かったですね。
しかし、やっと排出停止なったと思ったパブリクとジッコがクロニクルに入っているなって、激しくいりません。
投稿: ラン | 2007年3月 3日 (土) 19時03分
5号機はリュートさんに見せてもらいましたが
クロ4号機と一緒とのことなのでイラナイや
ルースは生贄に使うけどフォルドは使わないので専用機も必要ないし
普段ジムなので何よりコストが高い!
83クロのパブリク&ジッコはほらあれだ
レビルさん専用カードってことでw
投稿: TAC | 2007年3月 4日 (日) 01時21分
自分も購入できました~。(2冊GET!)
ご迷惑をおかけしました~。
0079の本を探してる最中に0078(ゲルググエース使用付き)の方のガイドブックを見つけました~。
買いませんでしたが、まだあるんですねw
投稿: ミシュラ | 2007年3月 4日 (日) 01時23分
私も買いました。
0083ではバリケードの作成が楽になってるみたいですね。
色々と仕様変更があるみたいで楽しみです。
10日も参加出来ないので、ムーのプチオフは行きますよ!
投稿: SUNA | 2007年3月 4日 (日) 09時51分
お誘ってもらって非常に嬉しいのですが
ちょっと行けなそうです。
残念ですー。またムーで会いましょう。
投稿: ヤマ | 2007年3月 4日 (日) 11時20分
私も買いました!
5号機は明日辺り使ってみたいと思ってますが、4号機と同じ性能なら期待できますね。
うちのダメっ子フォルドくんはしかっり活躍してくれるかな?
あのガイドブックは何気にエネルギーパックについて理解できる点が気に入りました。
投稿: KAZ | 2007年3月 4日 (日) 18時09分
コメントありがとうございます。
かっき~さん
スクーお疲れ様でした。確かにコスト400は気をつけて編成しないといけませんなぁw
まさろさん
ネオストホントに出るの遅いですよね^^;何気にフォルドの専用機持っていなかったのでカードはうれしいんですけどねw2枚は必要ないですね^^;
昨日の少佐さん
やっぱり使ってしまいますよね!4,5号機w今から0083の練習とはさすがですね^^寒マシいいなぁ・・・。
投稿: トモミチ | 2007年3月 4日 (日) 23時04分
続きです
あぷ3さん
そういえば富士急オフやってないじゃないですか~。ガンダムライド終ってるしwG-Linkはいいですよ~。落ち着いていて。また考えましょう^^
Deeさん
苗場行ったんですが気温が18度でもう地肌見えていましたw雨ふるっていうし、今回でラストでしたね^^;次のシーズンは一緒に行きましょう(^o^)ノ
ランさん
ガイドブックでいいのは0083情報でしたね。ジッコとパブリックは本当にいらないですよ~。普通に排出でかなり持っていますw
TACさん
実は5号機は4号機と同じ能力なんですよね。だから4号機があれば足りますwジッコとパブリックはレビルさん用だったんですねw初めて知りましたwww
ミシュラさん
ガイドブック2冊買ったんですか!そいつは買いすぎですwしかし、前回のガイドブックが売ってるとは・・・。かっき~さんがほしがっていましたw
SUNAさん
バリケード作るのが簡単になるのかぁ~。ガイドブックきちんと読まなければ^^;ムーオフよろしくお願いします^^
投稿: トモミチ | 2007年3月 4日 (日) 23時11分
続きです
ヤマさん
ムーオフ参加できずですか!そいつは残念!またムーで会いましょう^-^
KAZさん
4号機と同じ性能で、適正◎だからかなりいいですよ~。自分もけっこうよけてくれました。エネルギーパックも詳しく書いているのか。きちんと読もう^^;
投稿: トモミチ | 2007年3月 4日 (日) 23時13分
ごめんなさいトモミチさん、前回カスタムについて書くのを忘れました。ピクシーには空振り防止の教育型コンピューターも脅威なのですが、自分はピクシーには足回りとおもいます。アクサスで悪路を無効化して優位に立ちましょう。また、ストラテ・・にオプションスラスターはすべての地形適用を○にすると書いてましたので使ってみます。地形適応はリンクスピードにも関係すると書いてましたよ。0083のパブリクとジッコは、メーカーに封筒で送り返す運動を展開することでユーザーの意思表示をしましょう。(過激?)アレックスチョバム仕様は、剥がされると普通のアレックスになりますが、そのときの機動などの能力値はどちらになるのかご存知でしたら教えてください。
投稿: プレイヤー | 2007年3月 5日 (月) 09時17分
プエイヤーさん、コメントありがとうございます。自分も普通にアクサス使っていますよ~。やっぱり地形適正○になるのはいいですね。アレックスはどうなるんですかね~?
投稿: トモミチ | 2007年3月 5日 (月) 21時50分